アルツハイマー病死亡数(2023年)
データランキング
都道府県データ
アルツハイマー病死亡数(2023年)
厚生労働省が2024年9月17日に発表した「令和5年人口動態統計(確定数)の概況」によると、2023年のアルツハイマー病の死亡数は24,860人(死因順位10位)で死亡総数(1,576,016人)に占める割合は1.62%でした。
男性のアルツハイマー病死亡数は8,649人(死因順位10位圏外)で、女性のアルツハイマー病死亡数は16,804人(女性の死因順位9位)でした。
アルツハイマー病死亡率(2023年)はこちら
男性のアルツハイマー病死亡数は8,649人(死因順位10位圏外)で、女性のアルツハイマー病死亡数は16,804人(女性の死因順位9位)でした。
アルツハイマー病死亡率(2023年)はこちら
アルツハイマー病死亡数
都道府県 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
全国 | 8,649人 | 16,804人 | 25,453人 |
北海道 | 459人 | 879人 | 1,338人 |
青森県 | 172人 | 340人 | 512人 |
岩手県 | 143人 | 317人 | 460人 |
宮城県 | 247人 | 410人 | 657人 |
秋田県 | 180人 | 400人 | 580人 |
山形県 | 159人 | 324人 | 483人 |
福島県 | 188人 | 370人 | 558人 |
茨城県 | 146人 | 246人 | 392人 |
栃木県 | 124人 | 239人 | 363人 |
群馬県 | 187人 | 310人 | 497人 |
埼玉県 | 492人 | 708人 | 1,200人 |
千葉県 | 312人 | 476人 | 788人 |
東京都 | 585人 | 1,192人 | 1,777人 |
神奈川県 | 506人 | 877人 | 1,383人 |
新潟県 | 352人 | 786人 | 1,138人 |
富山県 | 90人 | 189人 | 279人 |
石川県 | 100人 | 196人 | 296人 |
福井県 | 56人 | 185人 | 241人 |
山梨県 | 65人 | 174人 | 239人 |
長野県 | 162人 | 347人 | 509人 |
岐阜県 | 129人 | 231人 | 360人 |
静岡県 | 195人 | 364人 | 559人 |
愛知県 | 329人 | 564人 | 893人 |
三重県 | 90人 | 167人 | 257人 |
滋賀県 | 101人 | 201人 | 302人 |
京都府 | 163人 | 378人 | 541人 |
大阪府 | 374人 | 686人 | 1,060人 |
兵庫県 | 330人 | 584人 | 914人 |
奈良県 | 78人 | 134人 | 212人 |
和歌山県 | 42人 | 104人 | 146人 |
鳥取県 | 65人 | 182人 | 247人 |
島根県 | 78人 | 168人 | 246人 |
岡山県 | 156人 | 350人 | 506人 |
広島県 | 188人 | 451人 | 639人 |
山口県 | 140人 | 277人 | 417人 |
徳島県 | 38人 | 86人 | 124人 |
香川県 | 77人 | 157人 | 234人 |
愛媛県 | 105人 | 257人 | 362人 |
高知県 | 65人 | 124人 | 189人 |
福岡県 | 393人 | 780人 | 1,173人 |
佐賀県 | 58人 | 149人 | 207人 |
長崎県 | 89人 | 211人 | 300人 |
熊本県 | 162人 | 336人 | 498人 |
大分県 | 131人 | 260人 | 391人 |
宮崎県 | 121人 | 217人 | 338人 |
鹿児島県 | 157人 | 294人 | 451人 |
沖縄県 | 65人 | 127人 | 192人 |
外国 | 2人 | 0人 | 2人 |
不詳 | 3人 | 0人 | 3人 |