4月3日は何の日?

ちょっと便利帖

ちょっと豆知識

4月3日は何の日?
答え

「日本橋開通記念日」

日本橋開通記念日
1911(明治44)年4月3日、日本橋が木橋から現在の石橋に架け替えられ、開通式が行われたことに由来します。
徳川家康は、日本橋を起点とした放射状の都市構造を基本とする「五街道」(東海道、中山道、日光街道、甲州街道及び奥州街道)の整備を計画し、その皮切りとして1601年に東海道を江戸-京都間に整備しました。
東海道をはじめとした五街道は、道幅が広く整備されており参勤交代等で使用されました。
日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっています。
1603(慶長8)年に架橋され、翌1604(慶長9)年に日本橋を五街道など全国里程の原点と定めました。
現在の日本橋の中央には、国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されています。
現在の国道が当時の五街道にぴったりとあてはまるわけではありませんが、東海道は現在の国道1号に、中山道は国道17号、18号、142号、20号、19号、21号、8号に、日光街道は国道4号と119号に、甲州街道は20号に、奥州街道は4号にあたります。
日本橋を起点とする国道は、国道1号・4号・6号・14号・15号・17号・20号。