非拘束名簿式

ちょっと便利帖

ちょっと気になる言葉

非拘束名簿式

「非拘束名簿式」とは、選挙における比例代表制において比例名簿の順位を決めない方式のことです。
2001年に公職選挙法の一部が改正され、参議院の比例代表選挙が「非拘束名簿式」になりました。
「非拘束名簿式」は各政党が名簿であらかじめ当選順位を決めていないため、有権者が当選させたい候補者を選ぶことができます。
政党の総得票数は、政党名簿登載候補者個人の得票数合計と政党名の得票数を合算したものです。
A党の総得票数=A党名簿登載候補者の合計得票数+A党の得票数