持ち家数(2020年)

データランキング

都道府県データ

持ち家数(2020年)

総務省統計局が、令和3年11月30日に発表した「令和2年国勢調査 人口等基本集計」によると、住宅に住む一般世帯数を住宅の所有の関係別にみると、「持ち家」が 33,729,416世帯(住宅に住む一般世帯の 61.38%)と最も多く、次いで「民営の借家」が 16,331,426世帯(29.72%)、都道府県営住宅や市町村営住宅の「公営の借家」が1,901,580世帯(3.46%)、社宅や公務員宿舎などの「給与住宅」が 1,551,697世帯(2.82%)、「都市再生機構・公社の借家」が747,461世帯(1.36%)などとなっています。

分類 割合 世帯数
持ち家 61.38% 33,729,416世帯
民営の借家 29.72% 16,331,426世帯
公営の借家 3.46% 1,901,580世帯
給与住宅 2.82% 1,551,697世帯
住宅以外に住む一般世帯 1.37% 751,370世帯
都市再生機構・公社の借家 1.36% 747,461世帯
間借り 1.26% 691,943世帯
不詳 0.00% 56世帯
住宅に住む一般世帯(分母) 100.00% 54,953,523世帯

また、2015 年と比べ「持ち家」の割合は、62.3%から 61.4%に低下しています。

調査年 割合 持ち家数 総数
2015年 62.32% 32,693,605世帯 52,460,618世帯
2020年 61.38% 33,729,416世帯 54,953,523世帯

持ち家の割合(2020年)ランキングはこちら 

持ち家数
都道府県 持ち家数 住宅に住む一般世帯数
全国 33,729,416世帯 54,953,523世帯
北海道 1,374,514世帯 2,436,481世帯
青森県 357,553世帯 502,002世帯
岩手県 336,535世帯 483,830世帯
宮城県 577,456世帯 969,337世帯
秋田県 294,808世帯 379,726世帯
山形県 293,623世帯 392,571世帯
福島県 491,109世帯 728,184世帯
茨城県 816,319世帯 1,164,608世帯
栃木県 543,550世帯 785,008世帯
群馬県 558,192世帯 790,615世帯
埼玉県 2,060,276世帯 3,127,077世帯
千葉県 1,764,179世帯 2,726,485世帯
東京都 3,295,617世帯 7,144,677世帯
神奈川県 2,469,754世帯 4,159,181世帯
新潟県 633,442世帯 853,790世帯
富山県 303,824世帯 396,384世帯
石川県 319,299世帯 462,600世帯
福井県 210,568世帯 283,887世帯
山梨県 232,012世帯 334,255世帯
長野県 582,244世帯 819,743世帯
岐阜県 561,887世帯 767,152世帯
静岡県 981,049世帯 1,460,112世帯
愛知県 1,905,719世帯 3,158,267世帯
三重県 524,593世帯 724,957世帯
滋賀県 398,401世帯 559,743世帯
京都府 727,692世帯 1,176,644世帯
大阪府 2,249,351世帯 4,090,622世帯
兵庫県 1,527,472世帯 2,356,218世帯
奈良県 393,425世帯 537,991世帯
和歌山県 288,320世帯 388,687世帯
鳥取県 150,033世帯 216,665世帯
島根県 184,014世帯 264,160世帯
岡山県 519,553世帯 786,552世帯
広島県 749,593世帯 1,217,205世帯
山口県 394,560世帯 587,759世帯
徳島県 211,160世帯 303,392世帯
香川県 280,630世帯 399,604世帯
愛媛県 391,873世帯 590,121世帯
高知県 207,069世帯 311,404世帯
福岡県 1,205,334世帯 2,290,914世帯
佐賀県 209,241世帯 305,818世帯
長崎県 355,486世帯 547,389世帯
熊本県 445,753世帯 706,446世帯
大分県 305,166世帯 480,728世帯
宮崎県 303,819世帯 462,779世帯
鹿児島県 461,265世帯 714,348世帯
沖縄県 282,084世帯 607,405世帯
 出典:総務省統計局「令和2年国勢調査人口等基本集計」より
 データランキング 目次
­ TOPページヘ
 画面の上へ