腎不全死亡数(2023年)
データランキング
都道府県データ
腎不全死亡数(2023年)
厚生労働省が2024(令和5)年9月17 日に発表した「令和5年(2023)人口動態統計(確定数)の概況」によると、2023年の腎不全の死亡数は30,208人で死亡総数(1,576,016人)に占める割合は1.92%で、死因順位9位でした。
男性の腎不全死亡数は15,980人、女性は14,228人でした。
腎不全死亡率(2023年)はこちら
男性の腎不全死亡数は15,980人、女性は14,228人でした。
腎不全死亡率(2023年)はこちら
腎不全死亡数
都道府県 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
全国 | 15,980人 | 14,228人 | 30,208人 |
北海道 | 901人 | 886人 | 1,787人 |
青森県 | 256人 | 224人 | 480人 |
岩手県 | 223人 | 167人 | 390人 |
宮城県 | 292人 | 243人 | 535人 |
秋田県 | 181人 | 150人 | 331人 |
山形県 | 183人 | 163人 | 346人 |
福島県 | 250人 | 247人 | 497人 |
茨城県 | 360人 | 303人 | 663人 |
栃木県 | 243人 | 194人 | 437人 |
群馬県 | 302人 | 235人 | 537人 |
埼玉県 | 829人 | 666人 | 1,495人 |
千葉県 | 725人 | 566人 | 1,291人 |
東京都 | 1,355人 | 1,003人 | 2,358人 |
神奈川県 | 886人 | 664人 | 1,550人 |
新潟県 | 271人 | 289人 | 560人 |
富山県 | 128人 | 119人 | 247人 |
石川県 | 120人 | 116人 | 236人 |
福井県 | 118人 | 95人 | 213人 |
山梨県 | 130人 | 96人 | 226人 |
長野県 | 271人 | 211人 | 482人 |
岐阜県 | 258人 | 216人 | 474人 |
静岡県 | 542人 | 438人 | 980人 |
愛知県 | 726人 | 660人 | 1,386人 |
三重県 | 241人 | 191人 | 432人 |
滋賀県 | 149人 | 157人 | 306人 |
京都府 | 305人 | 270人 | 575人 |
大阪府 | 1,098人 | 1,043人 | 2,141人 |
兵庫県 | 690人 | 608人 | 1,298人 |
奈良県 | 168人 | 157人 | 325人 |
和歌山県 | 144人 | 169人 | 313人 |
鳥取県 | 73人 | 76人 | 149人 |
島根県 | 104人 | 95人 | 199人 |
岡山県 | 246人 | 246人 | 492人 |
広島県 | 365人 | 350人 | 715人 |
山口県 | 215人 | 250人 | 465人 |
徳島県 | 135人 | 143人 | 278人 |
香川県 | 152人 | 140人 | 292人 |
愛媛県 | 216人 | 205人 | 421人 |
高知県 | 149人 | 149人 | 298人 |
福岡県 | 594人 | 617人 | 1,211人 |
佐賀県 | 96人 | 114人 | 210人 |
長崎県 | 204人 | 216人 | 420人 |
熊本県 | 272人 | 260人 | 532人 |
大分県 | 202人 | 217人 | 419人 |
宮崎県 | 191人 | 155人 | 346人 |
鹿児島県 | 255人 | 302人 | 557人 |
沖縄県 | 162人 | 146人 | 308人 |
外国 | 2人 | 1人 | 3人 |
不詳 | 2人 | 0人 | 2人 |